オーストラリアワーホリコスパ最強保険!月5万円!英語できなくても誰でも簡単に利用できる

オーストラリアワーホリ英語初心者でも月5万円の現地保険に加入できる ワーホリ前準備

オーストラリアのワーホリへ決まったけど保険どうしよう‥

できるだけ費用を抑えたい方に向けておすすめの現地保険を紹介して行きます。

この記事を読めばこんな悩みが解決!

  • オーストラリアワーホリを検討している
  • 保険に入るか迷っている
  • 保険に入りたいけど費用を抑えたい
  • 現地保険が安いと聞くけど英語だから不安

オーストラリアにワーホリする場合保険は必須です。

私は体調が悪くなった時オーストラリアの病院で採血をしましたが$300かかりました。また薬代もかなり高くびっくりしました。

このようにオーストラリアでは医療費が高額になることがあるため、医療保険に加入することを強くお勧めします。

しかし、日本で保険に入ると手厚い補償はついていますが1年で約20〜30万円かかります。

万が一の時は安心ですがあまり病院に行かない人にとっては少し躊躇する金額ですよね。

そこで、できるだけワーホリ費用を抑えたいという方に向けてワーホリ3年目の私がおすすめする現地保険を紹介して行きます。

結論から言うと

クレジットカード付帯の保険で渡航し、保険が切れた後現地保険の「Bupa」に入ることをお勧めします。

Bupaにもカバーされる内容によって金額は異なりますが私は一番安い月$52の保険に加入しています。

なので1年で約5万円に抑えることができます。

ワーホリで保険は入った方がいいのか?

オーストラリアワーホリでは保険加入は必須ではありません。なくてもビザがを取ることができますが先述した通りオーストラリアの医療費はとても高額です。日本だと無料の救急車ですがオーストラリアでは$1000〜1500かかると言われています。

滅多に病気にならないから必要ないと思われる方もいるかもしれませんが急なケガや病気はいつ起こるかわかりません。高額な医療請求をされないように保険に入ることを強くおすすめします。

私はもともと風邪を引かない人でしたがオーストラリアに来て慣れない環境や温度の違いから体調を何度か崩しました。薬も違うのでなかなか治りにくくく保険に入っていてよかったと思いました。

最安はクレジット付帯+Bupa保険

一番安く抑える方法は最初の3ヶ月クレジット付帯の保険で渡航しその後現地保険のBupaに切り替える方法です。

ほとんどのクレジットカードには、渡航後90日間の海外旅行保険がついているので、最初の3ヶ月はそれを利用します。

ただし、クレジットカード会社や提携先の保険会社によって、付帯保険の付帯条件や補償内容に違いがあります。事前にしっかり確認しておきましょう。

自動付帯と利用付帯に注意

動付帯保険とは、「クレジットカードを持っているだけで自動的に付帯される保険」のことです。
一方、利用付帯保険は、「旅行に行く際の飛行機のチケット代金やツアー代金を、当該クレジットカードで支払った場合などの条件下で適用される保険」です。
自分が持っているクレジットカードの自動付帯と利用付帯の違いを知っておかなければ、いざというときに保険の補償が受けられなくなってしまう場合があります。

現地格安保険はBupa

オーストラリアの保険会社「Bupa」は、日本人ワーキングホリデー利用者にとって有用な保険の1つです。大きな市場シェアに加え、顧客への利益還元率も高く、個人のニーズに合わせてさまざまなポリシーを用意しています。

メリット

最安月$52〜とコスパがいい

支払い方法が1週間毎、月毎、半年毎、年毎と選ぶことができる

英語初心者でもオンラインで簡単に登録できる

・個人にあったプランをカスタマイズすることができる

・24時間365日対応の緊急医療サービスを提供している

アプリで簡単に保険払い戻しの請求ができる

デメリット

英語でのやりとりが必須

病院受診時は医療費を一度全て負担しなければならない(病院によって異なる)

病院によって異なりますが一時的に医療費を全負担する可能性があるので1回の受診で数百ドル〜かかるオーストラリアでは高額な請求をされることがあります。一時的とはいえかなり高額の場合は払えないこともあるかもしれないので家族と相談し、しっかり考えるようにしましょう。

・保険払い戻しの請求後、払い戻されるまで時間がかかる

・医療保険なので盗難・物損などの携行品損害、死亡保険は含まれない

・2024年の保険料増加率は業界平均を上回る3.91%。

個人チャットがあるが反応が遅い

個人チャットでやりとりしていた時があったけど返事が早い時もあるけど3日後とかにきたり営業時間を過ぎるとそのまま忘れられることもありました。

格安で補償内容は大丈夫なの

やはり日本の大手保険会社のものと比べると、補償範囲は狭まります。

しかしこれは最低限の医療保険のみカバーされているからです。

私は一番補償内容が少ないプランを利用していますが実際、Bupaと保険の見直しをした際「あなたはこのプランでちょうどいい」という話になりこのプランを継続しています。

なので大抵のワーホリで来ている20代の方は最低限の補償内容で十分だと思いますが自分の健康状態などを踏まえ補償内容を確認するようにしましょう。

歯医者・眼科受診は含まれないので注意

一番補償内容が少ないプランでは歯科・眼科受診は適応されません。でも心配しなくても大丈夫です。Bupaは自分でプランをカスタマイズできます。なので歯科・眼科受診もカバーされたいという方はプランを追加することができます。それでも月にプラス約$14なのでリーズナブルです。オーストラリアは歯科受診料も高額なので心配な方は安心です。

英語に自信がなくても大丈夫

現地の保険会社なので有事の際には英語で対応となります。
しかし、通訳サービス(有料)を使いたいと伝えれば通訳を入れて話すことができるので、英語初心者の方でも心配しなくても大丈夫です。

アプリでの保険払い戻しも当然英語ですがシンプルなアプリなので比較的簡単です。不安な人は翻訳機をかけながら利用すれば問題なく利用できます。

英語初心者の私でも問題なく使いこなせています!

Bupa申し込み方法

Bupaホームページへ

Screenshot

引用:Bupa公式サイト

Bupaのウェブサイトへアクセスする

右上の紫色『Get quote』を選択

基本情報を入力

Screenshot

引用:Bupa公式サイト

ワーホリビザの方は一番下の『I have a visa or am applying for one』を選択

Screenshot

引用:Bupa公式サイト

ビザ情報の入力

一番上から

・国籍(Japan

417Working Holiday Visa

『I have this visa already」

を選択する

Screenshot

引用:Bupa公式サイト

被保険者タイプを選択

自分1人の保険の場合一番上の『Single』を選択

Screenshot

引用:Bupa公式サイト

どこの州に住んでいるか選択

Screenshot

引用:Bupa公式サイト

病院だけの補償で言い方は上の『Hospital only』選択

歯医者・眼科・産婦人科などの補償もつけたい人は下の『Hospitala and Extras』選択

補償内容を確認しプランを選択する

Screenshot

引用:Bupa公式サイト

プランを最終チェックし個人情報を入力

Screenshot

引用:Bupa公式サイト

最後に支払い画面になります。

支払いが完了するとメールが送られてくるので、内容を確認し、保存しておきましょう。

どうでしょうか?簡単に手続きができるので英語に自信がなくても簡単に手続きを終わらせることができます。しかし補償内容の部分は翻訳機を使うなどして見落としがないようにしましょう。

クレームの方法(払い戻しの方法)

英語ができない私はとても不安だったのですがとても簡単でびっくりしました。

まずBupaアプリを入手します。アプリからのやり方はとてもシンプルです。

  1. Bupaにログインする
  2. メニューから『claims』を選択
  3. 右上の『New claim』を選択
  4. サービス内容を選択(外来であれば『Medical Doctor』を選択、GPの場合はここ)
  5. 医師のプロバイダーナンバー(後述)を記入
  6. 名前・診療日を記入
  7. レシートの写真をアップロード
  8. 返金先の口座番号を記入
  9. 完了メールを確認し、返金を待つ

私の場合約1〜2週間で返金されました。

医師のプロバイダーナンバーは領収書の上の方に記載されています。領主書は無くさないように注意しましょう。

まとめ

日本とは違う慣れない環境や食習慣で体調を崩しやすかったり急なけがをするととても心配ですよね。保険は高いですがオーストラリアで医療費を請求されるととても高額になるので絶対保険に入ることをおすすめします。

私は英語ができなかったので現地の保険に入るという選択肢はなく、日系の12万円ほどの保険を利用してきましたが英語初心者でも現地の保険に入ることができると早く知っていればなと思いました。

一見難しそうに感じるかもしれませんがやってみれば意外と簡単にできるものです。

楽しいワーホリ生活が送れるようにしっかり準備しておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました