車を買おうか検討しているけど購入までの流れがよくわからない‥
車の探し方から購入後の手続きまで解説していきます。
今回はオーストラリアワーホリで車の購入を検討している方への車の探し方から購入後の手続き、維持までのロードマップを紹介していきます。
主にファームのために購入する方が多いと思いますがオーストラリアは車があると倍以上楽しめることができるのでアクティビティが好きな人は車の購入をおすすめします!
海外で車の購入は難しそう‥しかも英語で‥と思うかもしれませんが意外とシンプルな手続きなので気負いしなくても大丈夫です。
この記事を読めばこんな悩みが解決!
- 車の購入を検討している
- どうやって車を探せばいいかわからない
- 購入後の手続きはどうやるの
- 維持費について知りたい
有効な運転免許証
国際運転免許証(IDP)
日本の運転免許を持っている場合、国際運転免許証を取得しておくと便利です。オーストラリアのほとんどの州や地域では、国際運転免許証を持っていれば観光目的で運転できます。
オーストラリアで運転する際は日本の免許証と国際免許証の2つを携行するようにしましょう。
また、国際免許証の有効期限は1年となっていますが各州によって期間が定められており(QLDでは3ヶ月間)なので自分が住む州の有効期限を確認しておくようにしましょう。
私はこのルールを調べておらず有効期限が切れたまま運転していました‥。
現地の運転免許証
長期滞在や居住を予定している場合、州によっては現地の運転免許証に切り替える必要があることもあります。
オーストラリアの免許証申請方法
1. 日本の運転免許証の翻訳
日本の運転免許証を英語に翻訳する必要があります。翻訳は、NAATI(National Accreditation Authority for Translators and Interpreters)認定の翻訳者か、在オーストラリア日本大使館・領事館で行えます。
NATTIは費用が大使館より高いが1〜3日程で翻訳してくれます。急いでいる人はNATTIの翻訳者を使うことをおすすめ。
2. 必要書類の準備
• 有効な日本の運転免許証
• 英語に翻訳された運転免許証
• 身分証明書(パスポートなど)
• 滞在許可証(ビザなど)
• 現地の住所証明(銀行明細書や公共料金の請求書など)
3. 免許センターでの手続き
必要書類が揃ったら免許センター(Transport center)へ手続きに行きます。各州によって異なりますが免許センターでの手続きは予約が必要なところもあります。(QLD予約必要なし、VIC予約必要あり)
免許センター(Transport center)の公式ページから予約が必要か確認しておきましょう。
予約が必要ないところでは午前中と15時以降は混み合っていて待ち時間があります。早めに行くことをおすすめします。
免許センターでは
①必要な書類を提出、確認
②有効期間を選び申請料金を支払う
(各州によって選べる有効期間や申請料金は異なります)
③免許証用の写真を撮影
(写真は確認できず1回で終わります)
④仮の免許証(書類)が渡される
⑤1〜2週間後に免許証が自宅に届く
英語に自信がなくても難しい内容じゃないので心配しなくても大丈夫です。
車の購入場所
中古車ディーラー
費用は高くなりますが整備士の点検や保証があるので安心です。また、車の登録手続きなどは通常ディーラーがやってくれるので「少し高くてもいい車を買いたい方」や「手続きが面倒・不安」な方は中古車ディーラーでの購入がおすすめです。
中古車ディーラーでも購入後にすぐ壊れたり、数ヶ月で廃車になったという話もあるので注意。私も中古車ディーラーで購入しましたが1ヶ月後に壊れて修理費用で高額請求されました。
個人取引
ワーホリの方はGumtreeやFacebook Market placeで購入することが多いです。
個人での売買になるますが種類も多く自分の条件に合わせて調べることができるのでディーラーでの購入より費用を抑えることができます。
私は種類も豊富なFacebookのMarket placeを使うことが多いです。
バックパッカー向けのコミュニティ(Facebookのグループ)
Facebookのグループに入ることもおすすめです。「オーストラリアに住んでいる日本人グループ」があり車・家・仕事など紹介してくれています。日本語でやりとりができるので安心です。
個人取引での車購入手続き
今回はワーホリの方が主に使う個人取引(Market placeやGumtree)での取引の流れを説明して行きます。
車を探しオーナーへ連絡
車購入オスススメの条件
・日本車
日本車はやはり安心でオーストラリアでも人気です。売る時も日本車の方が売れやすいです。
オーストラリアのメカニックによるとトヨタ・三菱は部品が豊富、ホンダが取り寄せになることが多いようです。
・走行距離
走行距離200.000㎞以下(故障リスクが高くなる)
「走行距離200.000㎞?」とびっくりするかもしれませんがオーストラリアでは走行距離が桁違いです。ですがしっかりメンテナンスをしている日本車であれば意外と問題ありません。
・REGOの有効期限
REGOとは車両登録(Registration)
車を購入したら、オーストラリア各州で定められた期間ごとに「Rego」という登録が必要です。購入時に車がRegoに登録されているか確認し、更新が必要な場合はすぐに手続きを行いましょう。
REGOの有効期限内であれば購入後そのまま車に乗って帰れます。
・車の基本情報
・金額
・年式/車種
・ATかMT
・車の外観や状態
車の年式は最低でも2010年以上がおすすめす。
オーナーと連絡をとり見学日を決める
条件に合う車が見つかったらオーナーへメッセージを送り、見学する日程を決めましょう。
状態が良さげな車はすぐに売れるのでこまめな確認と早めな連絡をとるようにしましょう。
実際に車の確認
試乗をさせてもらい車の状態をチェックしましょう。
チェック項目
- 傷や凹みはないか
- ドアと窓はすべてスムーズに開閉できるか
- エアコン作動の有無
- エンジン全体とバッテリーの汚れ具合
- オイルの汚れ具合・量・漏れ
- ラジエーターの冷却液(クーラント)
- エンジンまわりの動作音
- 交通量の少ない場所で試乗し、何度もブレーキを踏んだりハンドルを左右に切ったりして、アクセル、ブレーキ、ハンドルの具合、左右に曲がらないか、凹凸道の場合はどうかなど、走行性と走行音を確認
- タイヤの状態・空気
- ライト、ワイパー、メーター類、その他すべてのアクセサリー類の動作を確認
- ジャッキやレンチ・スペアタイヤなどの付属工具の有無
- 修理履歴の有無(領収書など確認させてもらう)
違法な車ではないか
PPSRをチェックすることで盗難された車や廃車になった車ではないかなど違法は車ではないかチェックすることができます。有料ですが個人での売買になるのでトラブルに巻き込まれないように必ず確認するようにしましょう。
値段交渉
実際に車の状態を確認してみて値段交渉をしてみましょう。
私はオーストラリアで3台乗り換えていますが交渉をすると値引きしてくれる方が多かったです。
私はオーストラリアで3台乗り換えていますが交渉をすると値引きしてくれる方が多かったです。
契約書にサイン・支払い
契約書は売り手の方が用意してくれるので購入が決まればサインをしましょう。
NSWでは以下の書類を売り手がTransport centerから用意してくれるので必要項目に記入します。
支払いは基本現金になります。
口座から大金を引き出す際、1日で引き出せる額が決まっている場合があるので注意
購入後の手続き
契約書にサインをし、支払いが済んだらServiceTASでREGOの名義を販売者から購入者へ変更します。
売り手が一緒に手続きに行ってくれる場合もありますが買い手だけでも手続きは可能です。
車を購入した日から14日以内に、車の名義変更の手続きが義務付けられています。
以下の書類をが必要になります。
- 運転免許証
- REGO代
- 車購入時にもらった書類
- 住所が証明できるもの
- Saftry Certificate(州によって違う)
その後強制加入保険の会社を選び支払いが済めば、名義変更は終了です。名義変更の手続きは約5分ほどで終わります。
Regoには基本的な車両保険(CTP: Compulsory Third Party Insurance)が含まれますが、これは対人事故のみをカバーしますので、追加で車両保険や第三者への物的損害をカバーする保険(Third Party Property Insurance)にも加入すると安心です。
車の維持費
車を所有する場合、燃料代、メンテナンス費用(オイル交換、タイヤ交換など)、Regoの更新費用が発生します。
特に中古車の場合、修理費用がかかることがあるので、購入時に車の状態をしっかり確認しましょう。
REGOの更新
REGOの更新のお知らせはこのような連絡がメールか手紙で届きます。
支払いは半年ごとか1年ごとの支払いか選ぶことができます。
日々のメンテナンスが大切
オーストラリアで車を購入した後は
・3ヶ月ごとの点検
・エンジンオイル・オイルフィルター交換
・エンジンオイルのチェック
・タイヤの空気圧・状態
・異音の有無
・オイル漏れがないか
をこまめに確認するようにしましょう。
私も日々のメンテナンスに気をつけてからは故障が少なくなりました。
私は車の知識が全然なかったので購入後は修理の連続でだいぶ出費が痛かったです‥
交通ルールと運転の注意点
- オーストラリアは日本と同じ左側通行
- 都市部ではスピード違反や飲酒運転に対する罰則が非常に厳しいです(スピード違反で$300以上取られます)
- 田舎やアウトバックを運転する場合、カンガルーや他の野生動物が道路に飛び出してくることがあるため、注意が必要です。
- ラウンドアバウトに注意
ラウンドアバウトは、円形の交差点の一種で、交通の流れを円滑に保つために設計されています。車は交差点の中央にある円形の島を時計回りに回りながら進み、各方向への出口から出ます。ラウンドアバウトでは、既に円形の部分を走行している車両に優先権があります。
特徴的な点は以下の通りです
1. 優先権
ラウンドアバウトに入る際は、円内を走行している車が優先です。つまり、入る前に左右を確認し、円内の車がいないか、または十分なスペースがあるか確認してから進入します。
2. 交通の流れ
ラウンドアバウトは、信号機を設置しない代わりに、交通の流れを自然に調整する仕組みです。これにより、渋滞が軽減され、効率的な交通管理が期待されます。
3. 一時停止ではなく徐行: ラウンドアバウトに入る際は通常、停止せずに徐行しながら進行します。ただし、他の車両がいる場合は停止が必要になることがあります。
まとめ
車の購入は難しそうに見えて想像しているより手続きはとてもシンプルです。手続きも日本のように長い時間もかからないしオンラインで手続きをできる州・条件もあるのでとっても便利です。
車を選ぶことは知識がない人にとっては難しいことだと思うので車に詳しい人を同行させたり、お金を払ってプロに見てもらう手段もありだと思います。
車があるとオーストラリアをさらに楽しむことができるので迷っている方は購入をおすすめします。
私も修理で$6000以上今まで払ってきましたがやはり車はあってよかったなと思ってます。